Xcodeでサンプルコードがエラーで開けなく、CocoaPodsが必要ということが分かりインストールを試みてみた

SwiftでコーティングしようとあるサンプルコードをダウンロードしてXcodeで開いてみるとエラーが頻発していて開けなかった。
エラーを良く見るとPodfileが影響している事が分かり調べてみるとCocoaPodsが必要という事でインストールしようとチャレンジして挫折寸前だったが何とかインストール出来たので対処した事を記事にしてみます。
尚、色々試しすぎて全てが正しいとは限りませんが、この記事が何かの役に立てば光栄です。

管理人のPC環境(2021年5月9日現在)

  • iMac(21.5-inch Late2012)
  • macOS Catalina(10.15.7)

目 次

  1. Homebrewをインストール又はアップデート
  2. rbenvをインストール
  3. rbenvの管理下にRubyをインストール
  4. rbenvにパスを通すため、シェルの設定ファイルを編集
  5. RubyGemsをアップデート
  6. RubyGemsを使用してCocoaPodsをインストール

1. Homebrewをインストール又はアップデート

Homebrewのインストールの記事を参考にしてインストールする。
Homebrewがインストール済みの場合は下記のコマンドをターミナルで実行してアップデートする。

$ brew update

2. rbenvをインストール

複数のRubyのバージョンを管理してくれるツールrbenvを下記のコマンドをターミナルで実行してインストールする。

$ brew install rbenv ruby-build

3. rbenvの管理下にRubyをインストール

rbenvで管理されているrubyのバージョンを確認してみると以下のように、現在のrubyはsystemを利用している事が分かります。

$ rbenv versions
* system (set by /Users/Assy/.rbenv/version)

rbenvの管理下にインストールできるrubyのバージョンは以下のコマンドで確認ができます。

$ rbenv install -l
2.6.7
2.7.3
3.0.1
jruby-9.2.17.0
mruby-3.0.0
rbx-5.0
truffleruby-21.1.0
truffleruby+graalvm-21.1.0

今回は最新のRuby安定版である3.0.1(2021年4月現在)をインストールするので下記のコマンドを実行する。

$ rbenv install 3.0.1

インストール後、rubyのバージョンをもう一度確認してみると先ほどインストールした3.0.1いうバージョンが新しく追加されている事が分かります。

$ rbenv versions
* system (set by /Users/Assy/.rbenv/version)
  3.0.1

3.0.1をglobalで利用するように変更します。

$ rbenv global 3.0.1

上記コマンドを実行後、rbenvで管理されたrubyに変更されるので再度バージョンを確認してみると3.0.1を利用している事が分かります。

$ rbenv versions
  system
* 3.0.1 (set by /Users/Assy/.rbenv/version)

4. rbenvにパスを通すため、シェルの設定ファイルを編集

rbenvにパスを通すため、シェルの設定ファイル(.bash_profileや.bashrcもしくは.zshrc等)に以下を追加する。
管理人の環境の場合は、シェルがbashで設定ファイルが.bash_profileでしたのでテキストエディタで直接開いて下記コードを追加しました。
尚、シェルの設定ファイルは隠しファイルなのでFinder上でキーボードショートカット command + shift + . を押して隠しファイルを表示して下さい。

[[ -d ~/.rbenv  ]] && \
  export PATH=${HOME}/.rbenv/bin:${PATH} && \
  eval "$(rbenv init -)"

シェルの確認方法等は下記の記事が参考になりました。
https://blog-and-destroy.com/34392

5. RubyGemsをアップデート

RubyGems(Ruby言語用のパッケージ管理システム)はRubyのバージョン1.9以降は標準添付で先程インストールしたバージョン3.0.1にも、もちろんインストールされていますが念の為アップデートしておきます。

$ sudo gem update --system

6. RubyGemsを使用してCocoaPodsをインストール

CocoaPodsをインストールするには下記のコードをターミナルで実行する。

$ sudo gem install cocoapods

下記のようなメッセージがターミナルに出るとインストール成功です。

Successfully installed cocoapods-1.10.1
Parsing documentation for cocoapods-1.10.1
Done installing documentation for cocoapods after 2 seconds
1 gem installed

最後に下記のコマンド(リポジトリ情報のセットアップ)を実行してセットアップする。

$ pod setup

念の為、きちんとインストールされているか下記のコマンドを実行してみる。

$ pod --version
1.10.1

インストールしたCocoaPosのバージョン1.10.1が返って来たので、無事CocoaPodsがインストール出来ました。

参考にさせて頂いた記事

cocoapodsをインストールするとエラーが出た|hAcKTion

【iOS開発】 CocoaPodsが何なのか〜導入までまとめ|知らんかったわ

【Swift】CocoaPods導入手順|Qiita.com@ShinokiRyosei

gem installでpermissionエラーになった時の対応方法|Qiita.com@nishina555

最近毎日のように聞いているNEMOPHILAのイチオシの曲!!

GAS_EYECATCH Previous post GASを使用して特定のCSVを定期的にGoogle Spreadsheetへ自動更新する方法
XPS Next post 0x800f0954エラーでXPSビューワーがインストール出来ない時の対処方法

コメントを残す